Doll Photo Diary
でも涼しくて過ごしやすいです。
フレディとピーちゃん、何かお話していますwww

** 今日の名言 **
どんな鳥も想像力より高く飛べる鳥はいない。
人間に与えられた能力のなかで、一番素晴らしいものは想像力である。
(寺山修司)
【タグ】 フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts ガチャ 今野産業 名言
2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。
友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日。

フレディも、ししゃもと枝豆をつまみに「Cheers!」
【タグ】 今日は何の日 フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts 食玩 リーメント

和歌山県みなべ町の東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。

フレディ、初めての梅干しにチャレンジ!!
スッパーーー!!!
よっぽど酸っぱかったようです…合掌
【タグ】 今日は何の日 フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts 食玩 リーメント
身体と顔の大きさが違くてバランスがとれてない Σ(゚◇゚;) ゲッゲッ!

しかも頭部のボールジョイント部分がフレディと両さんは凹なのに
ルパンは凸で、ジョイントの形状が違うのよねぇー
なので、ルパンの身体(首)とフレディの頭は凹同士で接続出来ないので
ただ首の上に頭を乗せただけで固定も出来てないし・:∵(;´∀`A
こんなんじゃ「変装の名人」の名が泣きますね…

とりあえず両さんにも変装してみたww
両さんはフレディよりも顔がデカくて、もっとアンバランス。
ジャケット姿に両さんの顔だと、何故かゴルゴ13に見えて仕方ないww
【タグ】 S.H.Figuarts ルパン三世 フレディ・マーキュリー 両津勘吉
1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。
家庭用ゲーム機はそれ以前からも他社から発売されていましたが、現在の様にテレビゲームが広く遊ばれるようになったのは、このファミコンからです。
ちなみに「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の3本のソフトが本体の発売と同時に発売されました。

フレディ、ゲームに夢中になって口が開いちゃってますww
今回の撮影に使用したファミコンはガチャで
「NINTENDO HISTORY COLLECTION ファミリーコンピュータ編 NAMCO Special」 FAMILY COMPUTER HVC-001
【タグ】 今日は何の日 フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts ガチャ ユージン

テラス席セット
テーブルの天板をチークの水性ニス、脚をホワイトの水性塗料で。
イスの座面と背もたれ部分をチークの水性ニス、脚をホワイトの水性塗料で塗装しました。

テラス席でちょっと休憩。
爽やかな風が気持ちいいね♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜
おまけ

最初、フレディで撮ってたんだけど、ジュースとの大きさが合わずボツに…
テーブルとイスは、フレディにもピッタリサイズです☆
フレディより背が低くても、顔のデカいプチブライスの方がジュースの大きさが違和感なく見えます

【タグ】 ウッドクラフト キャンドゥ 食玩 リーメント プチブライス ティーフォートゥ フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts

イーゼル+フレーム2枚
メープル色の水性ニスを塗り、サンドペーパーでシャビー加工をしました。

フレームにメニューなどを入れてカフェの看板風にしてみたよ。
プチブライスとの大きさ比較です☆

こちらは両さん。
仕事サボッてカフェで週刊少年ジャンプ読破ですか?!

フレディではこんな感じです~
プチブラより、フレディや両さんの方がサイズ感がしっくりきますね。
ウッドクラフトの使い道が広がりそうですwww
【タグ】 ウッドクラフト キャンドゥ プチブライス セイリングセイリング 両津勘吉 フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts
大好きなフレディ・マーキュリーのS.H.Figuartsです。
サイズはだいたい1/12(約140mm)くらい。
S.H.Figuartsって今まで手を出そうと思わなかったけど
シルバニア系で1/12サイズに慣れたら、今更だけど1/6より全然撮りやすい事に気付いたww
可動箇所も多いので色んなポーズが付けられるしね。

パッケージです。
伝説の人気ロックバンド「Queen」でリードボーカルを務めたレジェンド「フレディ・マーキュリー」。
オリジナルメンバーでは最後のツアーとなる“Live at Wembley Stadium"登場時の有名な黄色のコスチュームを再現。
全身の可動機構によりライブ中のマイクスタンドを使用した大胆なパフォーマンスの再現が可能。

セット内容:本体、交換用手首左右各3種、交換用表情パーツ2種、マイク、マイクスタンド(ハーフタイプ)
多数の参考資料から割り出された緻密な骨格造形に、デジタル彩色印刷をのせ、歌い方によって変わる表情の違いを再現。
「ノーマル」「叫び顔」「歌い顔」の3種が付属。

ノーマル顔
角度によって表情が結構変わりますねぇー
これからもっと表情やポーズなど探究しなければ。。。

叫び顔
この顔は、色々なシーンで活躍してくれそうww

歌い顔
この歌い顔が一番フレディっぽい感じww
気になったのは、衣装が白いのでパーツ交換や、ポーズを付けるのに触ってると汚れそう~
パーツも小さいので無くさないように気をつけないと。
実は、もう1体S.H.Figuartsを頼んであるんだよねぇー
やはり大好きなキャラクターですww
もう販売中止になってて、高値になってるし諦めてたんだけど、やっと見つけた!!
明日辺り届くかな (´ω`*人)*:.。☆..。わくわく♪
【タグ】 フレディ・マーキュリー S.H.Figuarts